-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

この時期アブラムシが発生します。
庭木で繁殖すると、分泌液により下のタイルが黒く汚れたりしていまいます。
広範囲に大量発生してしまった時は殺虫剤などの農薬を利用するしかないのですが、初期段階でのちょっとした対処方法のご紹介♪
手やテープで取る!!
手動が一番確実です!!(笑)
まぁ、見た目もちょっと…。
触るのにも抵抗がという人もいらっしゃると思います。
そんな時、農薬に頼らず気軽に出来る方法。
霧吹きのスプレーを用意し、米酢を250~300倍程度に薄め吹き付けます。
虫はお酢の匂いを嫌うので逃げていきます。
米酢の成分は菌を抑えたり、葉に艶をだしたりと、植物にも良いのでおすすめです♪
ニンニクや唐辛子を漬け込んだものを使うと更に効果があるそうです!
(こちらは試した事はありません!!)
試してみてはいかがでしょうか?
草木が一気に成長する季節ですね!
草刈りや樹の剪定・伐採等、お庭のお困りごとがありましたらお気軽にご連絡下さい♪
香取市 成田市 鹿行地区(潮来・鹿嶋・神栖) 稲敷市