ブログ | 有限会社興進総業

オフィシャルブログ

笑顔がなぜ大切なのか知っていますか?

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

笑顔は人間の構造として良いもの

smile-4028053_1280

先日、「笑顔コンサルタント」という方のお話を聞きました。

その方が言うには、笑顔は人間の構造として良いものなのだそうです。

笑顔になると「広角があがって鼻の穴が広がり、鼻呼吸によって脳が冷える」とのことでした。

その話を聞いて自分でも色々試してみたのですが、確かに笑顔の状態は自然と鼻呼吸になるんですよね。

人間の機能としても、笑顔は大事なんだなと気づかされました。

笑顔の「種類」が大切

笑顔コンサルタントの方の話で、もう一つ学んだことがあります。

大切なのは「笑顔」ではなく「相手に合わせた笑顔の種類」ということです。

笑顔と一重にいっても、ほほえみからニコニコまで様々な種類がありますよね。

この種類を上手く使い分けている人は、コミュニケーション力が高く、人間関係がスムーズにいきます。

興進総業は笑顔を大切にしている会社です

smilies-1610499_1280

興進総業では「現場に笑顔を」をモットーにしています。

私自身、昔は人に厳しい部分もありましたが、どんな意見も受け止めて「いいね」と返すようになってからスタッフの笑顔が増えました。

さらに、笑顔が増えるとモチベーションもやる気も変わります。

これらの経験を経て「笑顔が持つ力はすごい」と感じています。

今後も笑顔で働ける仲間を増やしていくことで、私も会社も、大きく言えば周囲のみんなが幸せな気持ちになるんじゃないかと思います。

そのために、笑顔で働いてくれる仲間も募集してますので、ぜひ楽しく仕事したい方はご連絡ください!

お墓の木の枝下ろしを行いました

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

お墓の木を切ってきました

20240401_094147[1]

先日、お墓の木の枝下ろしを行いました。

「隣のお墓に出ている枝が折れてぶつかったら申し訳ない

「畑にもかぶっているから畑に日が入るようにしたい」

といった理由で伸びている枝を切らなければいけない状態でした。

ただ、山の上にあるお墓なので軽トラしか入れません。

そのため、木に登って切らせていただきました。

35651

これがトラックが入れる場所で下に何もなければ2時間位で終わるのですが、場所が場所だったので時間がかかりました。

積出も軽トラで6往復。。

今回の伐採で難しかった点

まず、車が入れないから登って切るしかありませんでした。

通常、何もないところであれば切った枝をそのまま下に落とせば良いのですが、今回はそうもできません。

ですから、切る前に枝にロープを巻いて、切った枝が落ちないようにしました。

VideoCapture_20240408-071112[1]

さらにその枝を誘導しながら安全な場所に運ばなければいけません。

最終的に丸一日かかりました。

20240401_173130[1]

伐採の難しい場所もご相談ください

今回のような伐採は、難易度は高いですが、難しいからこそお客様に喜んでもらえました。

その場所、木によってアプローチが変わるので、こちらとしても楽しみながら仕事ができています。

ですので、「こんな場所の木でも伐採してもらえるかな…?」という場所がありましたら、ぜひご相談ください。

その場所、その木に合わせた最善の方法を提案します。

松の木がある方は松くい虫に要注意|松くい虫の防除

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

松くい虫の被害を知っていますか?

35185

松くい虫の被害に遭った松は、木が水を吸えなくなり、枯れていきます。

1度松くい虫に感染すると、復活はできません。それどころか伐採しないと他の松に感染します。

とはいっても、正確には松くい虫が自分から他の松に移るわけではありません。

松くい虫(マツノザイセンチュウ)がカミキリムシに寄生し、そのカミキリムシが他の松に移動することで感染を拡大させます。

松くい虫の被害に遭った場合の防除方法

先日、実際に松くい虫の防除を行いました。

おこなった方法は、松くい虫の被害に遭っている松の伐採と、樹幹注入(薬剤の注入)です。

薬剤の注入により、松くい虫の拡大を止められます。また、大体6年ほどは、松くい虫の被害に遭いません。

松が枯れていたら一度ご相談ください

N695_matunokitoaozora_TP_V

「松の枯れ方が変だな」と感じたら、ぜひ興進総業にご相談ください。

特徴として、松くい虫にかかった松は全体が枯れていきます。

自然な枯れ方ではないので、違和感があれば松くい虫の可能性があると考えて良いでしょう。

もしそのような松があれば、弊社で対応しますので、ぜひご連絡ください。

子どもが病気でも働ける環境を作れないものか……

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

子どもが病気になると動けない

national-cancer-institute-BxXgTQEw1M4-unsplash

先日のことですが、子どもがコロナに罹ってしまい動けない状況になりました。

中学生や高校生位の年齢であれば良いですが、うちの子どもはまだ小さいので、そばを離れることができません。

もちろん親として病気の子どもをそばで見るのは大切ですが、やはり「働けなくなる」というデメリットがついてきます。

「子どものそばにいてあげなければいけない、でも仕事をしなければ給料が入らない」この問題は、小さい子どもを育てている家庭では「あるある」ではないでしょうか。

より安心して働ける環境を作りたい

andrew-moca-yAGNjU4rtss-unsplash

私と同じように、子どもが病気になってしまったために身動きがとれなくなる方は多いかと思います。

感染症の場合では保育園などにも預けられませんから、どうしようもできません。

もし仮に「コロナでも預かりますよ」なんて保育園があったら助かりますよね。感染が拡大してしまうので現実的ではありませんが……。

でも、仕事を休むというのは、基本的にメリットがありません。給料も入りませんし、従業員目線からすれば欠勤連絡ほど気を遣うものはありません。

このような悪循環を改善する打開策を見つけたわけではありませんんが、何かしらの方法で改善できないものか……と常々考えておりました。

「こういうことをやってみたらどうだろう?」という案がありましたら、ぜひアイデアを教えてください。

私たちにできることであれば、実現に向けて進めてみたいと思います。

水路のかさ上げ施工事例

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

水路側溝とかさ上げって?

30883_0

水路のかさ上げとは、上記画像のように水路に通る壁を高くする施工です。

昨今は昔よりも大雨の影響が強く、過去に取り付けられている壁を越えてしまうケースがあるのです。

水位がこの壁を越えてしまうと、今度は田んぼの堤体が水流で削られ水が貯められなくなります。

ですから田んぼを守るために水路の壁を高くする必要があるのです。

30884_0

わかっているのになぜやらないのか?

今回の施工を終えて、人の暮らしはもっと環境に合わせていかなければならないと感じました。

気候変動や大雨など、自然環境が変わってきているのは今に始まったことではありません。

にもかかわらず、今でも大雨のときには迂回したり通行止めしたりするなどの対処しかしていません。

もちろんこのような対処も必要ですが、もっと大切なのは「環境に合わせた対策をしていかなければならない」というところではないでしょうか。

一時的に避けるだけでは被害を食い止められません。

だから環境が変わっている段階で、もっと早く対処すべきだと考えます。

不安な環境があればご相談ください

もし現在、環境の変化で不安な箇所があれば一度ご相談ください。

私たちが適切な対処をいたします。

もちろん無理な営業はおこないませんので、問題のない場所であれば施工はおこないません。

早い対処は暮らしの安全を生み出しますので、ぜひまずはお気軽にお問合せください。

茨城県の潮来市「鬼追い祭り」に会社総出で参加しました

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

鬼追い祭りに鬼として参加しました!

30887_0

先日、茨城県の潮来市でおこなわれている「鬼追い祭り」に会社総出で参加しました。

地域のイベントには積極的に関わっていきたいと考えていたので、お声がけいただいてとても嬉しかったです。

私たちがおこなったのは鬼の格好をして町を練り歩く役割。

色々な街の表情が見えてとても楽しい思い出になりました。

関わる人全員が楽んでくれる幸せ

30556_0

鬼追い祭りには多くの子どもが参加していました。

泣いてしまう子もいれば追っかけてくる子もいたり、社員も楽しんでくれていて安心しました。

何よりも沢山の子ども達からパワーをもらえたのが今回の成果です。

金銭的な報酬があるわけではないですが、地域の人に喜ばれるのは心の報酬でした。

こういった気持ちにさせてくれるのも、地域のイベントならではです。

地域のために活動していきたい

30544_0

今回、地域のお祭りに参加させていただいて、ぜひ次も機会があれば参加したいなと思いました。

やはり地域の方々が笑顔で満たされるのは、なんともいえない幸せがあります。

と同時に、自分の小さいころに開催されていたような町の小さな公園でのお祭りも懐かしく感じました。

夜の時間に友達に会える楽しみ、友人の親がやっている屋台、知っている大人たちがお酒を飲みながら楽しそうにしている姿など、小さなお祭りではありましたが今では感じられない特別な空間だったなと思います。

あのときの気持ちを今の子どもにも感じてもらえるように、地域活性化のお手伝いがあればぜひお誘いいただきたいです。

最終的に私たちの会社主導でお祭りを開催できるまでになれば最高ですね。

そのためにももっと地域の方々に喜んでいただいて「あそこの興進総業さんね!」と顔を覚えていただきたいので、今後も尽力して参ります。

ぜひ小さなことでもお困りごとがあればご相談くださいね!

木登りで伐採できる弊社の技術力!

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

木登りで重機の入れない場所をカバー

28793

先日、伐採を行った現場が少し特殊な場所でした。

木の伐採を依頼いただいたのですが、重機が入ることもできずハシゴをかけることもできない場所だったのです。

通常、他社様であればきっとお断りされているような場所でしたが、弊社は木登りでカバー。

28790_0

無事にきれいさっぱり、開放感のあるお庭になりました。

失敗から学んだ木登りの技術

弊社が木登りで伐採ができるようになったのは、落ちた経験があるからです。

まだ木登りの技術を学ぶ前に、見よう見まねで木を登ってみたところ……枝が折れて落ちてしまったんです。

そこで、安全に登れるようにしようと技術を学びました。

正しい登り方のわかりやすい例としては、ツリークライミングです。

皆様がイメージされるようないわゆる木登りではなく、ロープをつたって進んでいきます。

このロープが特殊で、体重をかけると止まってくれます。なので、たとえ滑ってしまっても落ちることはありません。

また、よく「細い木だと折れて落ちることはないですか?」と心配の声をいただきますが実は木は下に引っ張る力が強いんです。

横からの風などには弱いですが、下への力が強いために、ぶら下がっても折れないので安心してください。

こんな所の伐採もできるかな?もご相談ください

今回紹介したように、弊社は他社様では難しいような場所の伐採もできます。

どんな場所でもどうにか対応できないか検討しますので、お困りごとがあれば一度ご相談ください。

とはいえ、もちろん安全面などで不安がある場所に対して「できるだろう…」という要素を持ったままの伐採はおこないません。

今回の木登りについても、技術があるからこそ自信をもって対応できたまでです。

余計な不安は感じさせませんのでご安心ください!

新年の参拝で考える日本の文化

明けましておめでとうございます!

香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

社員みんなで参拝

28789_0

弊社では毎年、千葉県の香取神宮へ社員全員で参拝・ご祈祷に行っています。

ここ数年はコロナウイルスの影響で人数制限がありましたが、今年からは久しぶりに全員でご祈祷をしていただきました。

毎年決まって仕事始めは参拝して食事をするだけです。

特別に信仰心が強いわけではありませんが、父の代からやっているのでこういった行事は大事にしていきたいですね。

家族でお寺へ参拝して知る日本の文化

A7303196_TP_V
※画像はイメージです

社員とは別に、家族でも家の近にあるお寺へ初詣に行きました。

そこで初めて知ったのですが、お寺では二礼二拍手してはいけないんですね。

そこの住職さんとは個人的に関わりがありお話をさせていただいたのですが、やはり神社と同じように参拝する方は多いそうです。

こういった独特の文化を知るのは面白いです。

私自身は元々そういった文化に特別に興味があるわけではありませんでしたし、むしろ昔からある習わしみたいなものに対して「なんでこんなことやるんだろう?」位の気持ちでした。

ただ、私の育った田舎の町でも昔からある習わしみたいなものがありましたし、大人になった今では「一つひとつにちゃんと意味があるんだろうな」と思うようになりました。

とはいえ、今でも難しいことはわかりませんが……単に
「これをやったから前向きになれる!」
「これをやればモチベーションが上がる!」
「これをやっておけばきっと仕事が上向く!」
といったように、そういった何かをすることで前向きになることが大事なんだなと思います。

植栽管理も同じかもしれませんね。

「庭がきれいになったから頑張れる!」
「すっきりしたから気分が上がる!」

といったように、弊社を利用していただけたら嬉しいです。

本年もよろしくお願いいたします。

お値段以上の「ありがとう」をいただける仕事を目指す

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

価格が安ければ良いのだろうか?

kelly-sikkema-XX2WTbLr3r8-unsplash

私たちの仕事は、無形物と言わないまでも、手に残る何かを与える仕事ではありません。

そのため、お客様へお見積りを出したときに「お客様目線でこれは高いのか?安いのか?」と明確な答えのない悩みを抱くこともあります。

しかし、そんな私の悩みを打ち消すように、お客様から「こんなところまでやってくれてありがとう」とおっしゃっていただけることがあるのです。

確かに、自分が何かを買うときに、1万円のものでも満足いかなければ高いと感じますし、100万円でも満足できるものであれば安いと感じると思います。

私たちの仕事も、きっと同じ感覚なのではないだろうかと思うようになりました。

実際に先日、太陽光パネルが設置されている周辺の草刈りを依頼されました。

依頼はあくまで草刈りでしたが、私たちは+αで「木を切ってドリルで穴をあけ、除草剤を中に注入する」といったようなこともおこないました。

そのときに、まさに「そこまでやってくれるの?」と感謝していただけたのです。

これが、私たちの本来提供する、価値なのではないかと感じました。

お客様の求める「ちょっと先」を目指す

absolutvision-82TpEld0_e4-unsplash

今回私が伝えたいのは「お客様のために惜しみなく何でもする」でも「お値段以上をマストにする」でもありません。

あまりにもサービスしすぎて、赤字になってしまえば元も子もないからです。

ただ、ちょっとしたことをサービスするだけでも、お客様のプラスになるのではないかと考えています。

本当にちょっとしたこと、ちょっとしたお手伝いで良いと思います。

「そこまでやってくれたの?ありがとう」

この言葉を一つでももらえるために、常に私たちが何ができるかを考えながら、お仕事をさせていただければと思います。

人の幸せが自分の幸せ。綺麗ごとではなく。

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

「幸せ」について改めて考えてみた

amy-reed-49ZXvCLerUo-unsplash

先日、ある勉強会に参加されている方から(以下Aさんとします)こんな話を聞きました。

講師「なんのために勉強をしているの?」

Aさん「自分が幸せになるため。自分が幸せでなければ、他人も幸せにできないから」

講師「では、あなたはいつどうなれば幸せになるんですか?」

と言われたという内容です。

そこで、私自身も「自分の幸せとは何なのか?自分がどうなったら幸せになるのか?」と考えるようになりました。

お金やものでは幸せにはなれない

catalin-pop-noydSJIWMSg-unsplash

「幸せ」について、私自身の答えがまとまったわけではありませんが、今のところ、お金やものではないという答えに辿り着きました。

なぜなら、お金やもので幸せを得ても、今度はそれらがなくなってしまう不安に駆られるからです。不安がついてくれば、結局のところ、幸せにはなれません。

であるならば「誰かに喜んでもらうことはどうなのだろうか?」と考えました。

誰かに喜んでもらえることは、その人も幸せですし、自分も嬉しい気持ちになります。

つまり、私にとっての幸せは、関わる人が幸せであることのように感じているのです。

関わる人が幸せであれば、それだけで私も幸せだと感じられる

bonnie-kittle-vxTpVxYCZjA-unsplash

「関わる人さえ幸せでいてくれれば、自分も幸せになれる」この一言では綺麗ごとのように見えてしまうかもしれません。

しかし、実際に多くの人も同じではないでしょうか。

私はこれまで自分の親に対して、どこかに連れていってあげたり何かを買ってあげたりすることが親孝行だと考えてきました。それこそが、親の幸せを作るのではないかと。

ただ、自分が子を持つ身になってみて、何をしてくれるでもなく、子ども自身が幸せであれば私も幸せだという感じました。

つまり、「私に何かを与えてくれるから幸せ」ではないのです。ただ、幸せな姿を見せてもらえれば、それが幸せなのです。

だから、弊社で働く従業員やお客様にも、同じように幸せになってほしいと考えています。

それが私の幸せなのですから、ぜひ私が関わる周りの人には、どんどん幸せになってほしいなと思います。