オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年6月20日

仕事でも大切なのは人と人

こんにちは!香取市を中心に鹿行地区、稲敷市、成田市で植栽管理・お庭の管理を行う有限会社興進総業です。

弊社は、高速道路の植栽管理・メンテナンスをメインにしておりますが、企業様・一般家庭様のご依頼にもご対応しております。

庭木の剪定・伐採、草刈や除草剤、ちょっとした整地や土木工事も承りますので、お気軽にご相談ください!

良好な関係はとても気持ちがいい!

erika-fletcher-GJwgw_XqooQ-unsplash

今日はちょっとだけ、日頃の仕事で感じた人との関わりについてお話しさせてください

普段、剪定や伐採で出た枝や葉っぱなんかを、処分場に持っていくんですが、利用している処分場のスタッフさんたちが、本当に良い人たちなんです。

「今日も暑いですね〜」
「次どこの現場ですか〜?」

など、冗談まじりで声をかけてくれます。

ただの業務のやりとりじゃなく、ちょっとした会話にあたたかさがあるんですよね。

「ホームページ見ましたよ」と声をかけてくれることもあり、興味を持ってくれてるんだと、嬉しくなります。

行くだけで気持ちが明るくなるので、うちの従業員もその処分場が大好きなんです。

サプライズにまで協力してくれる関係

実は先日、うちの従業員の誕生日がありました。

ちょっとサプライズしたいなと思って、処分場の事務員さんに相談してみたんです。

そしたら「いいですよ〜!」と、快くOKしてくれました。

うちの従業員もすごく喜んでました。

結局、最後は人ですよね

kelly-sikkema-4le7k9XVYjE-unsplash

仕事って、もちろん依頼された内容をしっかりやることが大前提なんですけど、それだけじゃない部分がすごく大事だなって思います。

言ってしまえば、剪定して出たものを処分する。そこまでが「仕事」って枠かもしれません。ただ、その間に誰と関わるか、どう接するかっていうのも、同じくらい大事なんじゃないかと思います。

だからうちの会社でも、「挨拶はちゃんとしよう」「話を聞こう」っていうことは、従業員みんなで意識しています。

ただ「作業して終わり」じゃなくて、人としても「またこの会社にお願いしたいな」って思ってもらえるように。

そんな気持ちで、日々の仕事に向き合っています。