-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

私は現場において、『正解』は無いと思っています。
その現場、その日の人数、状況によって作業の流れも変わります。
また人それぞれ能力も、体力も、考え方も違います。
ですから何がベストなのか?それぞれが考え、行動する事が大切。
しかし、それぞれが思うままバラバラに作業していては良い現場にはなりません。
もし、現場に正解があるとするのならば、それは「責任者が考えた通りに現場が進み、完了する」だと私は思います。
責任者はどう現場を進めたいか、誰にどの仕事をやってもらいたいのか、何時までにどこまで終わらせたいのか、など自分の頭のなかのイメージを全員に伝える。
そして、一人ひとりがそのイメージを実現する為に、自分はどう動けば良いのか?何をすれば良いのか?どこからやるのか?責任者は何を望んでいるのか?常に考えながら作業を進める。
そうすることでチームワークが生まれ、1+1が2ではなく、5にも10にもなる!相乗効果が生まれます。
失敗を恐れ行動しなければ何も生まれません。
指示が出るまで何もしない。今やらなくてもいい事をとりあえずやる。考えない。
だから失敗している事にすら気づかない。
それでは絶対に成長しません。それが最大の失敗です。
ですから失敗を恐れず、挑戦し、経験値を積み、みんなで成長していきましょう!!
それが最終的に『正解』に近づく!そんな気がしています。
興進総業では一緒に働く仲間を募集しています!お気軽にお問い合わせ下さい!
おはようございます!増田です!
今日は「センス」について学んだ事を書きたいと思います(^^)
センスってなんだ?? と考えたとき、生まれもっての才能だったり、力だと思っていました。
でも違ったんです。センスは才能でも、力でもなく「考えた時間」だったんです。
先日引退したイチロー選手は、日常生活でも野球の事ばかりを考えていました。
階段を上る時は、今ここの筋肉を使っているとか、試合前に必ず食べるカレーの味の感じ方で、今日は辛めに感じるから少し疲れ気味だ。バットを数㍉短く持とう。など全ての行動を野球と関連づけて生活していたからこそ、野球センスが磨かれ、小さい体で体の大きなメジャーリーガーの選手よりも活躍出来たのだと。
仕事でも考える事が大切だと感じます。
今やっている樹木の剪定作業は、大きくなりすぎた樹の高さを抑え、スッキリさせつつ、樹のダメージも最小限にする。
正直に言うと完璧はあり得ません。でも、完璧に近づける努力は絶対に必要です。
そのために「考える」のです!
完全に職業病ですが、プライベートで遊んでいる時も樹を見て、[この樹だったらこの枝を抜いて、これを残して…]と考えてしまう時もあります!
その考えた時間がカッコいい剪定になり、悩む時間が減り、良い仕事、現場に繋がるのだと思っています!
はじめから出来る人なんていません。ゴールもありません。日々経験し、みんなで「センス」を磨いていきます!
興進総業では一緒に働く仲間を募集中です!!
気軽に連絡して下さい\(^^)/
こんにちわ!増田です!
4/4~7に社員旅行に行って来ました!
今年の旅行先は四国!とっても素敵な所でした(^^)
うちは少人数の会社なので、少人数でしか出来ない旅行をしています。
旅行会社のツアーで頼むのではなく、皆で話し合い、場所を決め、ルートを決め、泊まる場所を決め、スケジュールを組んでいきます。
今年の幹事はHさんとY君。二人が先頭に立ち、皆をまとめてくれました!大変でしたが、大成功でしたね(^^)お疲れさまでした♪
有名な観光地も行きますが、ツアーではまず寄らない(寄れない)飲食店、狭い山道を走り、足元が整備されていない崖を歩き、秘境の絶景を見る。
川が綺麗すぎてまだ冷たいのに遊ぶ。
少人数ならではの旅行で本当に楽しかったです(^-^)
旅行を企画することは、仕事やプライベートでも役にたつと私は考えています。
計画を立てても予定通り進むことはまずありません。しっかりと準備しておくことで、その場その場でベストな選択が出来る練習になり、イレギュラーも楽しめるようになっていきます♪
また、うちのような小さな会社でも、一生懸命働き、皆で稼いだ大切なお金を惜しみなく使う事で日本経済に少しでも貢献出来ていると感じています。
また一年、一生懸命働き、一生懸命遊び、皆で成長して、また楽しい旅行に行きましょう!
興進総業では一緒成長していく仲間を募集しています♪
まずは気軽に連絡して下さい(^^)
ご覧いただきありがとうございます。増田です。
昨日は会社の皆で『予祝』をしてきました(^^)
予祝とは、日本に昔からある文化です。
成功することを前もってお祝いする!
???ですよね!
代表的な例を言うと今がシーズンのお花見です。
秋の豊作を皆で前もって祝う。というのがお花見のもともとのルーツだそうです!
ですから『願う、祈り』や『なったらいいな』ではなく『そうする』のです!
今年の興進総業は
・変化と挑戦!!
今までやったことの無いことにどんどんチャレンジしていき、成長し、変化していく。これからの世の中は急スピードで変化していくと思います。その流れに乗り遅れないように皆で成長して行きます!
最高の仲間と、最高の仕事を!!
興進総業では一緒働く仲間を募集しています。
まずは気軽に連絡してください(^^)